- HOME
- 新着情報
NEWS
新着情報
-
苔が見事なサイクリングロード
2021.02.27
MIYAKODA百景に掲載されている、「苔が見事なサイクリングロード」。
事務局がある、都田町の隣接する町、滝沢町内、第2東名の近くにあります。
本格的な走りをされるロードバイクの方、クロスバイクでゆっくりと景色を眺めながら
楽しまれる方など、都田周辺、滝沢にはサイクリングロードがたくさんあります。
そんなサイクリングロードが豊富な道の脇には、何気ない景色でもハッとするような
発見があります。
自然で過ごす時間やハッとした発見に出会える時間を大切にしたいですね。
■スローライフマイスターとは?
https://slowlife-meister.jp/about/ -
滝沢のみかん畑と風車
2021.02.19
MIYAKODA百景に掲載されている、「滝沢のみかん畑と風車」。
事務局がある、都田町の隣接する町、滝沢町では、冬の時期、澄んだ空気の中、
オレンジに連なる、みかん畑と遠州の強いからっ風に吹かれ、勢いよく回る風車が名物です。
特に風力発電の風車の根本に行くと、遠くから眺める優雅な動きとは違い、ビュッ、ビュッと
勢いよく音を立てて回る迫力に圧倒されます。
都田は、季節ごとに変化のある景色をたくさん楽しめます。
■スローライフマイスターとは?
https://slowlife-meister.jp/about/ -
ブロートリーベン上空からの眺め
2021.02.12
MIYAKODA百景に掲載されている、「ブロートリーベン上空からの眺め」。
事務局がある、都田駅の隣駅「フルーツパーク駅」南に数km先にある地元の方中心に
大変人気のあるパン屋、「ブロートリーベン」さん。
店舗の目の前に広がる田園風景の中、見晴らしの良い景色が広がります。
スローライフ、都田ならではの素敵な景色を堪能できます。
清々しい景色はいつのタイミングでも楽しめますね。
■スローライフマイスターとは?
https://slowlife-meister.jp/about/ -
林慶寺
2021.02.05
MIYAKODA百景に掲載されている、「林慶寺」。
事務局がある、都田町の隣接する町、滝沢町にあり、400年以上続く歴史あるお寺です。
地域の小学生には、書道や座禅、年行事として、初盆の供養・遠州大念仏「滝沢の放歌踊り」、
年始に、五穀豊穣などの祈念する、「滝沢おくない」などの伝承者として、
地域の方とともに今なお、守られ続けているお寺です。
お近くでも歴史ある神社・お寺など、まだまだあるかもしれません。
■スローライフマイスターとは?
https://slowlife-meister.jp/about/ -
フルーツパーク駅から見える天浜線の緑のトンネル
2021.01.25
MIYAKODA百景に掲載されている、「フルーツパーク駅から見える天浜線の緑のトンネル」。
事務局がある、都田駅の隣駅、フルーツパーク駅。
暖かな季節には、緑いっぱいの景色の中に、フルーツパーク駅側から都田駅方面を見ると、
まるでトンネルを通るかのように見えます。
見ているだけで、列車が気持ちよく走行しているように感じてしまいます。原風景が広がる列車、天竜浜名湖鉄道の魅力です。
■スローライフマイスターとは?
https://slowlife-meister.jp/about/