- HOME
- オフィシャルブログ
BLOG
オフィシャルブログ
-
暑い時期、マイナスイオンとともに気持ち良い仙厳の滝
2020.06.19
スローライフマイスター検定事務局がある都田駅から車で10分ほど
の場所にある、仙厳の滝。
新・浜松の自然100選にも選ばれている滝になり、
近郊の方中心に滝の美しさを見に訪れる場所です。
滝の音と鳥のさえずりや、緑に囲まれた空間で、とても癒される時間になります。
また、日本スローライフマイスター協会著『MIYAKODA百景』にもご紹介しています。
日本スローライフマイスター協会事務局、MIYAKODA駅cafeで入手可能です。
また、お近くにお越しの際は、ぜひ、一度、足を運んでみてはいかがでしょうか?
■スローライフマイスターとは?
https://slowlife-meister.jp/about/ -
都田の心地よい田園景色
2020.06.12
MIYAKODA駅cafe周辺には、田植えも終わり、田園風景が広がります。
毎年、何度見ても、力強い白い雲、青い空と田んぼの緑が気持ち良く、
遠くまで見渡せる山あいときれいな空気が、より心地よく感じます。
都田は、梅雨の時期に入り、もうすぐ真夏を迎えます。
緊急事態宣言が解除され、少しずつ外出される機会もあるかと思います。
都田の"田園風景が見られる、心地よい場所"をお出かけ先の一つとしてはいかがでしょうか?
■スローライフマイスターとは?
https://slowlife-meister.jp/about/ -
都田町の地域の方々が大切にされている叶地蔵
2020.06.04
日本スローライフマイスター協会著"MIYAKODA百景"の中に紹介させて
いただいている、『叶地蔵』。
お地蔵様に願い続けると、夢が叶うという言い伝えがあり、都田町の地域の
方々が大切に守られてきたお地蔵様です。
皆さまの周りにも大切にされてきたお地蔵様など、身近にあるかもしれません。
ぜひ、改めて探してみたり、周りの方に聞いてみると新たな発見があるかもしれません。
■スローライフマイスターとは?
https://slowlife-meister.jp/about/ -
お家時間が増えた時間で作るstaub料理
2020.05.28
緊急事態宣言が発令され、お家で過ごす時間が増えている方も多いことと
思います。どのように、お過ごしでしょうか?
私は、先日、staub鍋を使って、パン作りに挑戦してみました。
材料は、強力粉、ドライイースト、水、塩があればできるパンだったため、
シンプルで小麦粉のうまみと甘みをダイレクトに感じれるパンです。
また、焼き立ての香ばしいパンを食べられる喜びがあり、家族にも好評です。
次は、パンの中身にナッツやベリーなど追加したり、違う味のパンの挑戦をして
みたいと思っています。
■スローライフマイスターとは?
https://slowlife-meister.jp/about/ -
日本スローライフマイスター協会著 "MIYAKODA百景"
2020.05.21
こんにちは!
先日、日本スローライフマイスター協会著 "MIYAKODA百景"を発刊いたしました。
事務局がある、都田駅周辺、静岡県浜松市北区都田町の素晴らしい場所や景色を、
季節や時間帯、見る角度など、その時々に一番素敵な瞬間を切り取り、百カ所を集めた冊子になります。
都田町の素晴らしい景色や日常を切り取り、ハッとする一瞬がちりばめられています。
ドロフィーズキャンパス、MIYAKODA駅cafeで配布しておりますので、
ぜひ、お手に取っていただければと思います。
今は、緊急事態宣言が解除された地域も出てきて、通常の日常生活へ向けて一歩進み始めたばかりですが、
ぜひ、完全解除された際には、お出かけ先の候補の一つになっていただければと思います。
■スローライフマイスターとは?
https://slowlife-meister.jp/about/