- HOME
- オフィシャルブログ
BLOG
オフィシャルブログ
-
お住まいのお部屋を明るく、豊かな気持ちにする北欧テキスタイル
2020.04.23
スローライフマイスター検定事務局がある都田駅。
駅舎内は数百枚のファブリックパネルが装飾されています。
色鮮やかな北欧ファブリックは、長い冬の時期を室内で過ごすため、
どこか心地よく、気持ちを豊かにしてくれます。
外出が自粛されている今だからこそ、室内で過ごす時間を
北欧ファブリックを取り入れていただくと気持ちが和らぎます。
ファブリックパネルやコースターは取り入れやすいので、おススメです。
自宅で過ごす時間をぜひお楽しみください。
■スローライフマイスターとは?
https://slowlife-meister.jp/about/ -
何度見てもきれいだと感じる都田駅のソメイヨシノの桜
2020.04.16
スローライフマイスター検定事務局がある都田駅の桜は
ピークを迎えたのは、4月11日ごろ。
晴れ渡った青空にピンクの花びらが咲きました。
何度もみても癒されます。
お家で過ごす時間が増えたからこそこうした瞬間が、より豊かに感じます。
※満開時のお写真です。
■スローライフマイスターとは?
https://slowlife-meister.jp/about/ -
お家の中で過ごす時間が増え、アロマと過ごす時間
2020.04.11
家の中で過ごす時間が増え、普段よりも家族との会話が
増えたり、今までの日常から変化がうまれています。
その中でも、せっかく過ごす時間に何かもっとリラックスできるものが
ないか探していた時にアロマを取り入れることにしました。
ゆったりするだけでなく、香り豊かな空間を作ることで
よりリラックスできると感じています。
ライフスタイルを見直す時間は何事にも代えがたい時間になりました。
■スローライフマイスターとは?
https://slowlife-meister.jp/about/ -
万能Staub鍋で作った、食べ応えがあるローストビーフ
2020.04.03
無水料理や煮込み料理など万能に活躍するStaub鍋。
ローストビーフにチャレンジしてみました。
塊のお肉を強火で焼いたあと、お肉を取り除き、鍋に残った
肉汁を使い、ソースを作ります。
お肉、ソースをそれぞれ粗熱を取り、お好みの厚さでスライスし
お皿に盛り付ければ、完成です。
家族にも好評でまた作ってほしい!とリクエストされました。
自分で作って食べるのもいいですが、
作ったものを喜んで食べてもらえるのは何事にも代えがたい瞬間ですね。
煮込みやごはん、パン、お菓子など、幅広くお料理ができるので、
次に何にチャレンジしようかとワクワクします。
■スローライフマイスターとは?
https://slowlife-meister.jp/about/ -
身に着けるものにも可能な限り環境に配慮したものを
2020.03.27
スローライフマイスターを取得してから洋服など着るもの、
身に着けるものにもどんな素材を使っているのか意識するようになりました。
以前はデザインや見た目だけで好みのモノを選んでいたのですが、
最近では素材に環境になるべく負荷のかからない自然素材が使われているのか、
自然素材の中でも生産時に農薬を使わないオーガニック栽培のモノなのかなど
目に見えない部分も意識して選択するようになりました。
着心地や使用感はもちろんですが、自分自身が選択する際の意識を変えるだけで
環境に少しでも負荷を減らせているという実感に
日々の暮らしの中で充実感を感じます。
■スローライフマイスターとは?
https://slowlife-meister.jp/about/